
トップウォーの無課金攻略情報!
今回ご紹介するのは、レベル上げについてです(*'ω'*)
レベル上げって必要?どうすすめれば効率良くレベルを上げられる?
レベル上げに関する攻略のコツを紹介していきたいと思います♪( *´艸`)
ところで。。。
実は今、トップウォーでは課金アイテムである有料ダイヤを無料で集めることができる裏技が話題になっているのをご存知ですか??
もし無課金でプレイしている人はやっておかなきゃ損レベルの裏技になるので、初耳なら試しておくのがおすすめです!
詳しいやり方はこちらでまとめています。↓↓↓
ダイヤを集めて、ガチャでSSR英雄をゲットしましょう!!\(^o^)/
トップウォー無課金攻略!レベル上げは必要?
トップウォーにはプレイヤーのレベルである指揮官レベルや、施設のレベル、兵器のレベルなど、さまざまなレベルが登場します。
とくに指揮官レベルは上がるごとに新しいシステムがどんどん登場します。
指揮官レベル8で一括合成機能、指揮官レベルを10では連盟システム、指揮官レベル20で開放される懸賞任務など、進めるほどに楽しみ要素が増えるので、レベルアップは欠かせません(*'▽')
では実際に効率よくレベル上げをしていくコツを順番に確認してみましょう♪
トップウォー無課金攻略!効率良いレベル上げのコツを紹介!
トップウォーに登場する施設や兵器、指揮官レベルなどの上げ方を順番に紹介します(*'ω'*)
指揮官レベルを上げるコツ
まずはプレイヤーのレベルである『指揮官レベル』を効率よく上げるコツです。
指揮官レベルは経験値(Exp)を入手すると上げることができます。
効率良いレベル上げのコツ1:経験値がもらえるポイントを確認!
序盤の経験値獲得ポイントは施設の建築や強化、科学研究などがメインです。
チュートリアルで基本操作を教えてくれるなかで、施設建築や研究、合成などをしていくことになるので、どんどんレベルがあがっていきます。
序盤はとにかくチュートリアルをすすめるだけでOKですね(*'▽')
指揮官レベルが20をこえると懸賞任務が開放されます。
懸賞任務の報酬では経験値がもらえるので、レベル上げに集中したいときは報酬内容を確認しながら経験値が多いものを優先的に消化してみましょう♪
効率良いレベル上げのコツ2:レベルアップのタイミングに注意!
指揮官レベルが5を超えると、世界マップで基地の外に出ることができるようになります。
世界マップでは体力を消費して進軍することで、施設や兵器のレベルを上げる素材などを入手できます。
進軍に必要な体力は、のちのレベル上げの効率アップにつながる重要なポイントです(`・ω・´)
体力は指揮官レベルがアップするタイミングで全回復します。
その時にあふれた体力は持ち越されないので、体力が満タンなときにレベルアップしてしまうとかなりもったいない……!( ;∀;)
レベルが上がりそうなタイミングでは、必ず体力を消費しておくように気を付けましょう!
とくに序盤は施設のレベルアップなどで一気にレベルがあがることが多いので、科学研究の画面で経験値の入り具合を確認しながら研究を進めていくことをおすすめします(*'ω'*)
施設・兵器のレベルを上げるコツ
施設と兵器のレベルアップには科学研究が必要となってきます。
科学研究では必要な素材を消費する必要があるので、それぞれの素材を効率よく集めていきましょう(`・ω・´)
効率良いレベル上げのコツ:素材を集めて科学研究を進めよう!
科学研究では兵器(ユニット)のレベル・兵器を製造する基地の合成レベル・基地の建造レベルを上げることができます。
科学研究は前の研究が進んでいる必要があるので、研究はまんべんなく行う必要があります。
研究素材は世界マップにいつ暗黒軍を倒すことで入手できます。
暗黒陸軍からは兵器(ユニット)のレベルアップ素材、暗黒空軍からは建造のレベルアップ素材、、暗黒海軍からは建造合成レベルアップ素材が入手できます。
暗黒軍を倒す体力が尽きてしまったときは、アイテムの科学宝箱などを開封することでレベルアップ素材を入手することもできるので、アイテム欄もこまめにチェックしてみましょう(*'ω'*)
まとめ
- トップウォーではレベルが上がると開放される要素がたくさんある!
- 序盤のレベル上げのコツはとにかくチュートリアルをこなすこと!
- 指揮官レベル20を超えたら懸賞任務をこなしていこう!
- 施設や兵士のレベル上げには科学研究を進めよう!
- 指揮官レベルアップのタイミングで全回復する体力を効率よく消費していこう!
ちなみに、トップウォーではガチャを引いてレアな英雄をゲットすることが大事になってきますけど、無課金だとそもそもダイヤが集まってくれないのでなかなかガチャを引くことができないですよね。。。
そんな中、トップウォーではこのダイヤを無料で集めることができる裏技があるのをご存知ですか??
◆関連記事→有料ダイヤを無料でゲットする方法
無課金だとかなり重宝する方法になるので、ぜひチェックしてみてくださいね!